グローバルナビゲーションで展開される項目をカスタムする方法

グローバルナビゲーションの構造をコピペでカスタムする方法です。当サイト作者が作成した次のテンプレートについてです。

概要

  1. グローバルナビゲーションをコピペでカスタムするためのサンプルコードを載せています。HTMLの編集のみです。

  2. グローバルナビゲーションをカーソルでホバーしても展開する必要がない場合に、1段目のみのシンプルで短いコードを用意しました。下図で赤色の破線で囲った部分がデフォルトからの主な変更点です。

    valid-seo-110-customizing-global-navigation-2.png
  3. グローバルナビゲーション(1段目)をカーソルでホバーすると、2段目として関連項目が展開されるコードも用意しました。下図で赤色の破線で囲った部分が、1段目をホバーすると展開される部分の具体例です。

    valid-seo-110-customizing-global-navigation-3.png
  4. 2段目をホバーするとさらに3段目が展開されるコードも用意しました。ただし、すべてを記載するとあまりにも冗長になりますので、2段目まで展開するコードに組み込める部分的なコードとなります。下図で赤色の破線で囲った部分が、2段目をホバーすると展開される部分の具体例です。

    valid-seo-110-customizing-global-navigation-4.png
  5. 1段目の数は、それぞれのテンプレートのデフォルト数に準拠しました。

    • valid-seo-2c (6こ)
    • customtemplate (7こ)
    • valid-seo-3c (8こ)
  6. 2012年9月3日追記:新着コメントなどが自動で表示されるようにするには次の記事が参考になります。

コピペするメリット

  1. グローバルナビゲーションの構造を完全に把握しているわけでなくても、コピペでとりあえずカスタムできます。

  2. コピペをベースにカスタムすれば、想定外のレイアウト崩れが生じにくくなります。(多分)

テンプレートのHTMLを編集

HTML内でコピペする場所

  1. 次のコメントで挟まれているコードをコピペでまるごと入れ替えます (下図で黄色の枠で囲まれている部分)。

    
    <!-- ▼▼▼ ページ上部のナビゲーション 開始 ▼▼▼ -->
    
    (中略)
    
    <!-- ▲▲▲ ページ上部のナビゲーション 終了 ▲▲▲ -->
    
    valid-seo-110-customizing-global-navigation-1.png

ホバーしても展開しないコード(1段目のみ)

  1. 1段目が6こあるコードです。

    
    <div id="nav-wrapper">
    <ul class="round" id="nav">
    
    <!-- ▼左端(左側が角丸です) 開始 -->
    <li id="nav-home" class="round-l"><a href="<%url>" title="<%blog_name>">HOME</a></li>
    <!-- ▲左端 終了 -->
    
    <!-- ▼左から2番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から2</a></li>
    <!-- ▲左から2番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から3番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から3</a></li>
    <!-- ▲左から3番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から4番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から4</a></li>
    <!-- ▲左から4番目 終了 -->
    
    <!-- ▼右から2番目 開始 -->
    <li><a href="<%url>?xml" title="RSSフィード:最新記事の更新が分かります">RSS</a></li>
    <!-- ▲右から2番目 終了 -->
    
    <!-- ▼右端(右側が角丸です) 開始 -->
    <li id="nav-sitemap" class="round-r"><a href="<%url>archives.html" title="<%blog_name>記事一覧">サイトマップ</a></li>
    <!-- ▲右端 終了 -->
    
    </ul><!-- /#nav -->
    </div><!-- /#nav-wrapper -->
    
  2. 1段目が7こあるコードです。

    
    <div id="nav-wrapper">
    <ul class="round" id="nav">
    
    <!-- ▼左端(左側が角丸です) 開始 -->
    <li id="nav-home" class="round-l"><a href="<%url>" title="<%blog_name>">HOME</a></li>
    <!-- ▲左端 終了 -->
    
    <!-- ▼左から2番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から2</a></li>
    <!-- ▲左から2番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から3番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から3</a></li>
    <!-- ▲左から3番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から4番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から4</a></li>
    <!-- ▲左から4番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から5番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から5</a></li>
    <!-- ▲左から5番目 終了 -->
    
    <!-- ▼右から2番目 開始 -->
    <li><a href="<%url>?xml" title="RSSフィード:最新記事の更新が分かります">RSS</a></li>
    <!-- ▲右から2番目 終了 -->
    
    <!-- ▼右端(右側が角丸です) 開始 -->
    <li id="nav-sitemap" class="round-r"><a href="<%url>archives.html" title="<%blog_name>記事一覧">サイトマップ</a></li>
    <!-- ▲右端 終了 -->
    
    </ul><!-- /#nav -->
    </div><!-- /#nav-wrapper -->
    
    valid-seo-110-customizing-global-navigation-2.png
  3. 1段目が8こあるコードです。

    
    <div id="nav-wrapper">
    <ul class="round" id="nav">
    
    <!-- ▼左端(左側が角丸です) 開始 -->
    <li id="nav-home" class="round-l"><a href="<%url>" title="<%blog_name>">HOME</a></li>
    <!-- ▲左端 終了 -->
    
    <!-- ▼左から2番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から2</a></li>
    <!-- ▲左から2番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から3番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から3</a></li>
    <!-- ▲左から3番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から4番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から4</a></li>
    <!-- ▲左から4番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から5番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から5</a></li>
    <!-- ▲左から5番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から6番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から6</a></li>
    <!-- ▲左から6番目 終了 -->
    
    <!-- ▼右から2番目 開始 -->
    <li><a href="<%url>?xml" title="RSSフィード:最新記事の更新が分かります">RSS</a></li>
    <!-- ▲右から2番目 終了 -->
    
    <!-- ▼右端(右側が角丸です) 開始 -->
    <li id="nav-sitemap" class="round-r"><a href="<%url>archives.html" title="<%blog_name>記事一覧">サイトマップ</a></li>
    <!-- ▲右端 終了 -->
    
    </ul><!-- /#nav -->
    </div><!-- /#nav-wrapper -->
    

2段目まで展開するコード

  1. 1段目が6こあるコードです。2番目から4番目までは5つ展開されます。

    
    <div id="nav-wrapper">
    <ul class="round" id="nav">
    
    <!-- ▼左端(左側が角丸です) 開始 -->
    <li id="nav-home" class="round-l"><a href="<%url>" title="<%blog_name>">HOME</a></li>
    <!-- ▲左端 終了 -->
    
    <!-- ▼左から2番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から2 <span class="small">&#9660;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">2-1</a></li>
    <li><a href="/">2-2</a></li>
    <li><a href="/">2-3</a></li>
    <li><a href="/">2-4</a></li>
    <li><a href="/">2-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    <!-- ▲左から2番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から3番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から3 <span class="small">&#9660;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">3-1</a></li>
    <li><a href="/">3-2</a></li>
    <li><a href="/">3-3</a></li>
    <li><a href="/">3-4</a></li>
    <li><a href="/">3-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    <!-- ▲左から3番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から4番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から4 <span class="small">&#9660;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">4-1</a></li>
    <li><a href="/">4-2</a></li>
    <li><a href="/">4-3</a></li>
    <li><a href="/">4-4</a></li>
    <li><a href="/">4-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    <!-- ▲左から4番目 終了 -->
    
    <!-- ▼右から2番目 開始 -->
    <li><a href="<%url>?xml" title="RSSフィード:最新記事の更新が分かります">RSS</a></li>
    <!-- ▲右から2番目 終了 -->
    
    <!-- ▼右端(右側が角丸です) 開始 -->
    <li id="nav-sitemap" class="round-r"><a href="<%url>archives.html" title="<%blog_name>記事一覧">サイトマップ</a></li>
    <!-- ▲右端 終了 -->
    
    </ul><!-- /#nav -->
    </div><!-- /#nav-wrapper -->
    
  2. 1段目が7こあるコードです。2番目から5番目までは5つ展開されます。

    
    <div id="nav-wrapper">
    <ul class="round" id="nav">
    
    <!-- ▼左端(左側が角丸です) 開始 -->
    <li id="nav-home" class="round-l"><a href="<%url>" title="<%blog_name>">HOME</a></li>
    <!-- ▲左端 終了 -->
    
    <!-- ▼左から2番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から2 <span class="small">&#9660;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">2-1</a></li>
    <li><a href="/">2-2</a></li>
    <li><a href="/">2-3</a></li>
    <li><a href="/">2-4</a></li>
    <li><a href="/">2-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    <!-- ▲左から2番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から3番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から3 <span class="small">&#9660;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">3-1</a></li>
    <li><a href="/">3-2</a></li>
    <li><a href="/">3-3</a></li>
    <li><a href="/">3-4</a></li>
    <li><a href="/">3-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    <!-- ▲左から3番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から4番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から4 <span class="small">&#9660;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">4-1</a></li>
    <li><a href="/">4-2</a></li>
    <li><a href="/">4-3</a></li>
    <li><a href="/">4-4</a></li>
    <li><a href="/">4-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    <!-- ▲左から4番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から5番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から5 <span class="small">&#9660;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">5-1</a></li>
    <li><a href="/">5-2</a></li>
    <li><a href="/">5-3</a></li>
    <li><a href="/">5-4</a></li>
    <li><a href="/">5-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    <!-- ▲左から5番目 終了 -->
    
    <!-- ▼右から2番目 開始 -->
    <li><a href="<%url>?xml" title="RSSフィード:最新記事の更新が分かります">RSS</a></li>
    <!-- ▲右から2番目 終了 -->
    
    <!-- ▼右端(右側が角丸です) 開始 -->
    <li id="nav-sitemap" class="round-r"><a href="<%url>archives.html" title="<%blog_name>記事一覧">サイトマップ</a></li>
    <!-- ▲右端 終了 -->
    
    </ul><!-- /#nav -->
    </div><!-- /#nav-wrapper -->
    
    valid-seo-110-customizing-global-navigation-3.png
  3. 1段目が8こあるコードです。2番目から6番目までは5つ展開されます。

    
    <div id="nav-wrapper">
    <ul class="round" id="nav">
    
    <!-- ▼左端(左側が角丸です) 開始 -->
    <li id="nav-home" class="round-l"><a href="<%url>" title="<%blog_name>">HOME</a></li>
    <!-- ▲左端 終了 -->
    
    <!-- ▼左から2番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から2 <span class="small">&#9660;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">2-1</a></li>
    <li><a href="/">2-2</a></li>
    <li><a href="/">2-3</a></li>
    <li><a href="/">2-4</a></li>
    <li><a href="/">2-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    <!-- ▲左から2番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から3番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から3 <span class="small">&#9660;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">3-1</a></li>
    <li><a href="/">3-2</a></li>
    <li><a href="/">3-3</a></li>
    <li><a href="/">3-4</a></li>
    <li><a href="/">3-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    <!-- ▲左から3番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から4番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から4 <span class="small">&#9660;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">4-1</a></li>
    <li><a href="/">4-2</a></li>
    <li><a href="/">4-3</a></li>
    <li><a href="/">4-4</a></li>
    <li><a href="/">4-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    <!-- ▲左から4番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から5番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から5 <span class="small">&#9660;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">5-1</a></li>
    <li><a href="/">5-2</a></li>
    <li><a href="/">5-3</a></li>
    <li><a href="/">5-4</a></li>
    <li><a href="/">5-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    <!-- ▲左から5番目 終了 -->
    
    <!-- ▼左から6番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から6 <span class="small">&#9660;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">6-1</a></li>
    <li><a href="/">6-2</a></li>
    <li><a href="/">6-3</a></li>
    <li><a href="/">6-4</a></li>
    <li><a href="/">6-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    <!-- ▲左から6番目 終了 -->
    
    <!-- ▼右から2番目 開始 -->
    <li><a href="<%url>?xml" title="RSSフィード:最新記事の更新が分かります">RSS</a></li>
    <!-- ▲右から2番目 終了 -->
    
    <!-- ▼右端(右側が角丸です) 開始 -->
    <li id="nav-sitemap" class="round-r"><a href="<%url>archives.html" title="<%blog_name>記事一覧">サイトマップ</a></li>
    <!-- ▲右端 終了 -->
    
    </ul><!-- /#nav -->
    </div><!-- /#nav-wrapper -->
    

3段目まで展開するコード

  1. 2段目まで展開されるコード一部を3段目まで展開されるようにするには、次のとおりカスタムします。変更前と変更後を載せます。

  2. 変更前。下記コードだけコピペしても機能しません。

    
    <!-- ▼左から2番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から2 <span class="small">&#9660;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">2-1</a></li>
    <li><a href="/">2-2</a></li>
    <li><a href="/">2-3</a></li>
    <li><a href="/">2-4</a></li>
    <li><a href="/">2-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    <!-- ▲左から2番目 終了 -->
    
  3. 変更後。下記コードだけコピペしても機能しません。2段目まで展開されるコードの一部置き換え用としてご利用いただけます。

    
    <!-- ▼左から2番目 開始 -->
    <li><a href="/">左から2 <span class="small">&#9660;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">2-1 <span>&#9658;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">2-1-1</a></li>
    <li><a href="/">2-1-2</a></li>
    <li><a href="/">2-1-3</a></li>
    <li><a href="/">2-1-4</a></li>
    <li><a href="/">2-1-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    <li><a href="/">2-2 <span>&#9658;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">2-2-1</a></li>
    <li><a href="/">2-2-2</a></li>
    <li><a href="/">2-2-3</a></li>
    <li><a href="/">2-2-4</a></li>
    <li><a href="/">2-2-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    <li><a href="/">2-3 <span>&#9658;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">2-3-1</a></li>
    <li><a href="/">2-3-2</a></li>
    <li><a href="/">2-3-3</a></li>
    <li><a href="/">2-3-4</a></li>
    <li><a href="/">2-3-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    <li><a href="/">2-4 <span>&#9658;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">2-4-1</a></li>
    <li><a href="/">2-4-2</a></li>
    <li><a href="/">2-4-3</a></li>
    <li><a href="/">2-4-4</a></li>
    <li><a href="/">2-4-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    <li><a href="/">2-5 <span>&#9658;</span></a>
    <ul>
    <li><a href="/">2-5-1</a></li>
    <li><a href="/">2-5-2</a></li>
    <li><a href="/">2-5-3</a></li>
    <li><a href="/">2-5-4</a></li>
    <li><a href="/">2-5-5</a></li>
    </ul>
    </li>
    </ul>
    </li>
    <!-- ▲左から2番目 終了 -->
    
    valid-seo-110-customizing-global-navigation-4.png

リンク先URLの編集

  1. グローバルナビゲーション内の各項目には<a>タグでハイパーリンクを設定できます。デフォルトではハイパーリンクにブログのHOMEページが設定されています。

  2. <a>タグ内のhref="/"の「/」(スラッシュ)をリンク先ページに指定したいURLに変更します。

  3. たとえば、http://customtemplate.blog112.fc2.com/blog-entry-1.htmlにリンクしたい場合は、<a>タグは次のようになります。

    
    <a href="http://customtemplate.blog112.fc2.com/blog-entry-1.html">customtemplate の説明</a>
    
  4. 自サイト内リンクであれば次の書き方でもOKです。

    
    <a href="/blog-entry-1.html">customtemplate の説明</a>
    
  5. 自サイト内カテゴリーページへのリンクの一例は次のとおりです。

    
    <a href="/blog-category-1.html">便利な機能説明</a>
    

以上です。

関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
スポンサードリンク
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)